脳天直撃スワトウ 刺繍 着物
スワトウ 刺繍 着物を見た人見たい人。必見情報特集。
【汕頭(スワトウ)刺繍】特選手刺繍訪問着「唐花暈し段」上品に映える刺繍美。センスあふれる装いに。
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添いなど ◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯など 絹100% たち切り身丈195cm 内巾38cm(裄72cm前後まで) 白生地:丹後ちりめん紋意匠地 驚くほどに繊細で確かな仕上がり。
工芸味溢れる刺繍の面持ちは、通のお方にもきっとお喜びいただけることでしょう。
特選刺繍訪問着をご紹介いたします! ご年齢問わずのデザインを厳選して参りました。
刺繍の魅力。
縫いの表現を少し変えるだけで、絹糸の持つ様々な表情を 楽しませてくれる刺繍に、こころ惹かれるのは必然のことかと 存じ上げます… 貫禄がありながらもハイセンスな表情を… 今回ご紹介のお品は暈し染の訪問着に手刺繍にてお柄をあしらった表情豊かな一枚です。
スワトウ刺繍中国広東省南の町、汕頭(SHAN TOU)で生まれた刺繍技法でございます。
「オープン・ワーク(切り抜き刺繍)」の一種で、糸を引き抜いたり布地を切り抜いたりして、デザインの一部を透かします。
清時代にイタリアやベルギーから渡来した宣教師が欧州の刺繍技術を伝え、それが中国の古来からの技法に取り入れられて発展したと言われています。
やわらかで、しっとりとした丹後の紋意匠地。
繊細な唐草などの地紋を織りだした深紫色の絹地を暈し染めあげて。
汕頭(スワトウ)刺繍によるオープンワークがアクセントをそえて… 絹地の持つ清楚な雰囲気をそのままに、 立体感をさりげなく演出しながらゴージャスに。
ごくシンプルな彩りにも、絶妙に計算された美観を感じます。
技とデザインがかもし出す奥深い美。
貴方を美しく彩る一品、どうぞ存分にご堪能下さい。
お仕立て料金はこちら解手のし5,500円+※胴裏7,260円〜+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。
加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (解手のし) ※着姿の画像はイメージ写真です。
柄の出方が少々異なる場合がございます。
[文責:中村 浩二] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
- 商品価格:198,000円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0
スワトウ 刺繍 着物 関連ツイート
RT @PATTY88702749: こちらはリピーター様からご注文いただいていたお品🙂
只今フルオーダーはお受けしておりませんが、今回都合がつきましたのでお作り致しました😊
揺れるタイプとビーズ刺繍ピアス🪡
沢山お使いいただけますように🙏✨
#ハンドメイドアクセサリー
#ビー…@RiIkurumi 2021/09/22 14:36
RT @kimonohazuki: #今日のトルソーさん 2体目は、蒔糊散らしの付け下げに、モダンな洒落袋帯を合わせました👘
帯締めは #ヰロハ狐 さんの丸ぐけです◯
身丈153㎝,裄63.5㎝,袖丈50㎝
袋帯416㎝
#着物 #着物コーディネート #リサイクル着物 #キモノ…@uchinopotemayo 2021/09/22 14:36
RT @youou_271: そういえばミッフィーが着物の襟からチラッ………て見てくる半襟作った https://t.co/YDy6JMompF
@sucresucre_rii 2021/09/22 14:33
@RiIkurumi
@uchinopotemayo
@sucresucre_rii