着物 除湿 関連ツイート
RT @yosinotennin: 七五三が全国化したのは平成に入ってから…?一般的じゃなかった?昭和40年代生まれの私は、名古屋で祖母が縫ってくれた七五三の着物を着て神社で千歳飴持ってる写真がありますが。ご近所の幼馴染も七五三のおべべ着てました。この室井康成氏という民俗学者の…
@chobi69nroll 2021/09/22 14:38
@tomosawa0312 (ちっちゃいドがドヤった顔してぐっと手前に千歳飴突き出すポーズしながら羽織袴着てセンターで写ってる七五三の写真ってありましたっけ……?しかもまさうぇいさんも御着物で正装してるかもしれないやつ……)
@sizukanari55 2021/09/22 14:37
RT @yosinotennin: >それまでは着物っていうのは親が仕立てなければいけなかったので、本当に貧乏な人はできなかった
「仕立てる」の意味をこの先生がどう捉えているか不明ですが、戦前生まれのおばあちゃん達の多くは着物を縫えたんですよ。お正月や七五三の子どもの晴れ着はお…@rouille 2021/09/22 14:39
@chobi69nroll
@sizukanari55
@rouille